贈与税の申告が必要な場合
使っていない土地を、
子供や孫の住宅用に 土地をあげる贈与の 相談があります。
桐生市に住んでいる人からの 贈与の相談も、
土地の贈与のこともありますが、お金の贈与の相談も多いです。
贈与をするのは、遺産がたくさんあるので
遺産を減らすことが目的かもしれませんが、
相続のことを考えないで、
純粋に子供の為になると思ってする場合や、
孫にあげたい という気持ちでする場合もあります。
それなのに 贈与税がかかってしまうことになると、
嫌な気持ちになることでしょう。
扶養義務者間で行われる学費や生活費のお金の贈与については、
普通は贈与税を課されることはありません。
しかし 住宅資金や事業資金、高額商品の購入資金をあげる場合や、
買ってあげた場合には、贈与税が課税されます。
「見つからなければ、税金取られないでしょう」
と言う人が多いですが、
それはそうかもしれませんが、
立場上「そうですね」とは言えませんし、
贈与がみつかってしまって、
贈与税を取られたという人の話も伺っているので、
なんとも言えません。
よくある相談ですが、
年間110万円までの贈与なら、贈与税が課されないから、
10年に分けて、100万円ずつあげれば、
贈与税取られないでしょ?」
と聞かれることがあります。
でもそれは、1,000万円をあげるつもりで、
10回に分けて贈与したことになる為、
1,000万円の贈与になりますので、
贈与税が課されることになります。
色々な事情があって、
その都度年間110万円以下のお金の贈与をした、
その結果として 10年間で1,000万円上げたことになる場合には
贈与税は課されないでしょう。
他人のお金でお金を得ると贈与税
生命保険の話ですが、奥さんが生保の契約者で、
保険料は、夫の給与や夫の口座から支払っている場合、
満期保険金の受取を奥さんがして、
贈与税が課されることがあります。
夫が会社員で、奥さんが専業主婦の場合に多いです。
経営者はそういうことを知っている人も多いのですが、
時々、同じことがあります。
事業者は税務調査されることがあるので、
贈与税のことも知っておっかないといけません。
また、住宅の購入の時の話ですが、
取得した家の名義は、息子と母親の共有で、
頭金は 息子が出し、
住宅ローンも 息子が支払っている親子がいました。
母親は、住宅の購入資金を全く出さないのに
所有権だけは取得していました。
その為、母親に贈与税が課されることがありました。
お金を出す人が、
それに対する利益も取得するのが普通なのですが、
どういうわけか、
お金は出さないけど、物はもらうという
都合のいい人がいます。
なんでこんなことするのだろう?
と知っている人はそう思うのですが、
税務署にすぐにわかってしまうけどなあと不思議です。
別に脱税するつもりがなくても、
贈与税がかかることを知らぬ間にやっていることもあります。
父親の土地の貸駐車場収入
桐生市の市街地の土地を、
高齢になった父親が持っていました。
その土地は、貸駐車場に貸しています。
その貸付収入は、50代の息子が得ていました。
管理は、50代の息子がしているので
自分のお金だと言っていましたが、
駐車場の管理は、管理会社に依頼していました。
50代の息子は会社員で、前橋市に住んでいました。
駐車場の管理を本当にしていたか不明です。
この場合には、駐車場収入は父親の所得になります。
確定申告の時に、50代の息子が、
自分の給与と駐車場収入について
税務署の職員から説明を受けていました。
これが父親の財産を減らす為の
相続税対策として行っていたと考えられると
認められません。
贈与税は、相続財産を減少させる目的で普通と違うことをして、
無償で金品を得た場合には、
贈与税が課税されることがあるので注意が必要です。